









神聖さの中に、親しみ深さが溶け込んでいる伊勢の杜をイメージしました。式年遷宮に伴い新しくなった正殿に近づくと、ふわっと香ってきたのは温かくて力強いヒノキ。2000年以上の歴史と伝統を歩んできた和の木々の香りでした。
アロマ環境協会イメージフレグランスコンテスト2011
最優秀賞作品 環境大臣賞受賞
key note ヒノキ(木部、葉部)
柚子(宮城)、クロモジ、白檀、クスノキ、月桂樹、他5種
天然香料のみを使用しています。
三重県玉城町出身の森武史さんに、杜の響を撮っていただきました。
伊勢神宮の森を題材とした「神宮の森」常設写真展(伊勢神宮内宮前おはらい町五十鈴蔵にて)に初めて伺ったとき、美しく清らかで、まだ知らぬ世界がこの世にたくさん在るのだということを森さんの世界から知り、感激しました。
14’キヤノンカレンダー作家に選出された折、銀座キャノンギャラリーでの個展開催のお祝いの席で、震える想いでお話させていただいたことがキッカケです。
森さんの写真と出逢い、三重の美しい息づかいと、カメラのチカラを知りました。
そんな森さんに撮って頂けて本当に幸せです。
伊勢のかほり 香は目にすることは出来ませんが、森さんが撮って下さった伊勢の杜の姿から、想像し楽しんで頂けたら幸いです。
杜の響5ml
お問い合わせ下さい
These photos were captured by Takeshi Mori.
His images capture the spirited emerald green forest around Ise Grand Shrine.
In 2014, a selection of Mr. Mori’s work was used in Canon’s 2014 calendar.
fragrance title;
Sacred Forest Sound
key note ヒノキ(木部、葉部)
柚子(宮城)、クロモジ、白檀、クスノキ、月桂樹、他5種
key note / Hinoki-wood (japanese cypress)
body note/ Yuzu(south side),Kuromoji,Sandal-wood,Ho-wood,bayreaf,,,,other 5 secret